謹 賀 新 年
だいぶゆったりとしたタイミングのご挨拶になりました。本年も人人会をよろしくお願いいたします。
平成31年度「第43回人人展」は、3月25日(月)~31日(日)の会期を予定。今年も各出品者につき6mという個展のような大きなスペースで作品が展示されるほか、毎年恒例の特別陳列も企画しています。会場は東京都美術館1階第4展示室、会期中無休!鋭意準備中です。
今回は、人人会作家の久保俊寛さんと、古茂田杏子さんのお知らせをご紹介します。
◉ 久保俊寛巡回展 色エンピツで…「名作を旅する」
久保俊寛さんは個展を開催中!また、去年の11月に中国新聞の文化欄にてエッセイを連載されたとのこと、原稿が届きましたのであわせてご紹介します。
千葉:2018年12月24日(月)~2月2日(土) 10:30~18:00 * 日曜定休・最終日15時まで- 会場:ギャラリーオアシスにて( 〒264-0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目24−8都賀プラザ2F)
- 電話: 043-309-8353
———————–
- 広島:2019年4月1日(月)~4月7日(土) 9:30~17:30 * 無休
- 会場:ギャラリー並木にて( 〒730-0036 広島市中区袋町9-3 並木ヒルズ7F)
- 電話: 090-4140-5754
◉「新収蔵作品展 Present for you」町田市立国際版画美術館
古茂田杏子さんの作品が町田市立国際版画美術館に収蔵され、現在「新収蔵作品展」のコーナーに展示されています。古茂田さんのご両親(古茂田守介・美津子夫妻)の作品も同時に展示されているとのこと。
追記:古茂田さんの版画は、愛媛県美術館にも寄託されたそうです!詳細がわかり次第、またご紹介しようと思います。
- 2019年1月5日(土)~2月17日(日)
- 会場:町田市立国際版画美術館にて(〒194-0013東京都町田市原町田4-28-1)
- 美術館のサイトによれば、会場は企画展示室2、常設展の拡大版となるため、入場無料とのこと。(参考:http://hanga-museum.jp/exhibition/index/2019-385)
2016年にアートギャラリー環で開催された「古茂田杏子展」、2018年の不忍画廊「描かれた少女は・・・誰? 古茂田守介生誕100年記念 守介|美津子|杏子 3人展」など、近年は杏子さんの歴代の画業を拝見する機会がありました。美術館の会場も、素敵な展示となっていることでしょう。
(記載のない場合、文責ないとう)